空間創造に、思いやりの視点を。
ー人・地域・環境のこれからを再考するー
これからの豊かさとはなんだろう。
幸せはどこからやってくるのだろう。
多様な価値観が広がる今だからこそ、
空間創造のプロセスを
一人ひとりが再考(Re-Think)することで、
すべての人が未来に
ワクワクする空間をつくりたい。
たとえば、人はもちろん
地域や環境にまで想いをめぐらせてみる。
手間暇のかかるプロセスを、
みんなでシェアすることからはじめてみる。
空間には、触れることで新たな発想や
文化を
生み出す力があるのだから。
循環を促す仕組みづくり
素材の選び方
廃棄物の新たな可能性
地域社会が活気づく仕組みづくり
技術と産業をつなぐ
地域の資産を未来へ
これまでにはない価値の醸成
商環境・職場環境の価値の進化
教育・医療の場の新たな可能性
いつもの場所をもしもの場所に
ニューノーマルへの挑戦
防災・減災への配慮